• TOP
  • 講座一覧
  • 帯で作るタペストリー<1日講座5/22(木)>

平岡文化教室

帯で作るタペストリー<1日講座5/22(木)>

1日講座

[ 事前のお申込みが必要です。 ]

タンスに眠っている帯、祖母や母から譲り受けた帯を復活させましょう。
縫わない、切らないで作成し、長さや帯締めを変えることで床の間だけでなく、
リビングや玄関に飾っても素敵な作品を作ります。
※一度タペストリーとして使った帯は、着付け用の帯としては使えなくなりますのでご注意ください。




♯コープ♯平岡文化教室♯平岡#習い事#大人♯中学生♯高校生♯帯♯着物♯初心者

講座詳細

講師名 向川 さつき
講座区分 1日講座
カテゴリ 手芸 > その他
講座対象 大人
講座曜日 木曜日
講座時間 10:30~12:30
講座回数 1回
講座期間 1日
定員数 8名
受講料(税込) 2,310円
教材費(税込) 受講料に含まれる
教材コメント 安全ピン ゴム 資料代など
持参品等 袋帯(4m以上のもの)・フェイスタオル1枚(薄めなら2枚)・作品を入れて帰る風呂敷か大きな袋
備考 対象年齢;中学生から70代
条  件;指先を使うので力が入らない方はご遠慮ください。
申込締切日 申込締切 5月17日(土)

お問い合わせ・お申し込み

平岡文化教室

011-885-3481

同じ教室の講座

同じ教室の講座をもっと見る