受講に関するきまりについて
受講料のお支払方法
- 受講料は口座振替で毎月26日引落です。金融機関お休みの場合は翌営業日になります。
- 定期講座⇒当月分受講料を当月26日引き落します。
- 1日講座⇒1ヶ月分(1日~月末までに参加された講座受講料)を翌月26日引き落します。
- イベント講座、体験講座⇒指定日までに現金でお支払いいただきます。
- 受講料以外の教材費等⇒直接講師にお支払いいただきます。
口座引落不能の場合
-
口座登録が間に合わず引落ができなかった場合、残高不足等で口座引落が出来なかった場合、いずれも三井住友カード株式会社から払込用紙が送付されます。
支払期日までに、コンビニ・金融機関から払込ください。
なお、かかる手数料は全て組合員負担となります。(事務手数料含む)
受講者証・提携特典
- 受講者証の呈示⇒提携している優待店で商品を購入される際、割引が受けられます。
- 退会の際は、ご返却をお願いいたします。
- 1日講座、イベント・体験講座⇒受講者証は発行しません。
- 受講者証の紛失⇒再発行が可能です。手数料が110円(税込)かかります。
休会・退会
個人都合で定期講座・1日講座を休む場合
- 「休会」⇒25日までの申込で翌月1か月間休めます。
- 「長期休会」⇒25日までの申込で翌月から3か月間まで休めます。
- 「長期休会」期間中に受講希望者があり定員に達した場合、受講できない場合があります。
- 「休会」「長期休会」ともに休会月の受講料はいただきません。
- 4か月以上休む見込みの場合⇒「退会」の手続きが必要です。再受講は改めてお申込ください。
- イベント・体験講座・1日講座⇒欠席連絡は受講日の1週間前までです。過ぎた場合は出席として扱い受講料等をいただきます。
- 「退会」⇒(受講をやめられる場合)受講最終月の25日までに手続きが必要です。26日以降に手続きされた場合、退会月の受講料をいただきますのでご注意ください。
- 受講者本人の病気・けが、入院などにより、2週間以上の療養を証明する書類(診断書、期間がわかる領収書等)の提示があった場合に限り、届出があった月以降の未受講分の受講料の2分の1をお返しします。
※上記事項に該当しない場合の減額・返金はございません。
受講される際の注意事項
- 教室内での食事、飲酒、喫煙は固くお断りします。
- 講座の受講は受講申込者本人に限ります。また、受講の権利を他人に譲渡することはできません。
- 講師の指導に従わず講座進行に支障をきたす、私語や大声などで受講を妨げたり、講師や受講生、当組合に対し誹謗、中傷、ストーカー行為、業務妨害などの迷惑行為を行う場合は、当組合の判断にて退会いただくことがあります。
- 講座内における受講生間のトラブルにつきましては、当組合は一切関与いたしません。
- 受講にあたっては事前に健康状態を確認のうえ、各自の責任においてご参加ください。特に身体を動かす講座や野外での講座などを受講される際は、十分留意願います。万が一、教室、施設内で身体の事故が発生した場合、当組合は応急措置のみを行い、その後の治療やその他の責任を負いません。また必要な場合は救急車を要請しますが、救急隊員や医療機関などに対し、受講者の個人情報を開示する場合があります。
- スポーツ系の講座で、受講中にケガ等の恐れがある講座に参加の方は、コープ共済またはスポーツ障害保険に加入されることをお勧めします。
- 指定の子供向け・親子向け講座等を 除き、小さいお子様を同伴しての受講はご遠慮ください。
- 講座受講中の録音、録画および写真撮影はお断りします。また、受講中は携帯電話の電源をお切りいただくか、マナーモードにしてください。
- 講座内容や資料などの二次使用については当組合、講師、受講生の同意が必要となりますので事前にご相談ください。
- 貴重品は必ずお手元に置き、盗難には十分ご注意ください。教室内にて発生した盗難、破損、紛失などについて当組合は損害賠償の責任を負いません。
- 当教室内での物品販売や宗教活動の勧誘、政治的活動およびマルチ商法などの勧誘は固く禁止いたします。
- 講座の様子・作品の写真を撮影し、ホームページなどの広報物に使用する場合があります。
サイトのご利用にあたって
(1)推奨環境について
- パソコンとスマホの推奨環境をご確認いただき、最新情報への更新をお願いします。
(2)個人情報について
(3)リンクについて
- このホームページに掲載の記事・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
また、当ホームページとリンクを張る際にはご連絡ください。
(4)著作権・商標について
- 当サイト上のコンテンツの著作権は原則として生活協同組合コープさっぽろが所有しています。無断転用無断転載はお断りします。
- リンクではなく、雑誌・書籍・広告などの出版物への掲載及びCD-ROMなどの記憶媒体への転載の場合は、お手数ですが事前にご連絡をお願いいたします。
(5)免責事項について
- 当サイトのご利用は、お客様ご自身の責任において行われるのとします。当サイト上の各種情報は、慎重に作成、管理しておりますが、これらの情報の正確性、有用性、完全性等を一切保証しません。お客様がこれらの情報をご利用になったこと、または、ご利用になれなかったことにより生じたいかなる損害についても一切責任を負いません。当サイトに掲載する情報の全部又は一部を予告なく変更する場合がございます。また、サイトの運用を休止又は停止する場合がございます。お客様が当サイトからリンクが張られている第三者のサイトから取得された各種情報のご利用によって生じたいかなる損害についても一切責任を負いません。