• TOP
  • 講座一覧
  • 『百人一首』の表現力と想像力 (偶数月 第3(木)10:30~)

中央文化教室

『百人一首』の表現力と想像力 (偶数月 第3(木)10:30~)

講師から講座内容について

 百人の歌人の歌を一首ずつ集めた『百人一首』は、鎌倉時代の歌人である藤原定家によって編まれて以来、優れた秀歌選として現代まで受け継がれてきました。現代においても、カルタはもちろんのこと、特に、近頃は『百人一首』を題材とした漫画や映画が人気を博す等、大変広く親しまれています。
 この講座では、上代から藤原定家の時代までの代表的な歌人の歌が詰まった『百人一首』の中から和歌を取り上げ、歌と歌人にまつわるエピソードを紹介しながら和歌文学の魅力に触れていきます。

講座詳細

講師名 石垣 佳奈子
講師肩書 北星学園大学 非常勤講師
講座区分 定期講座
カテゴリ 教養 > 文学・文芸
講座対象 大人
講座曜日 偶数月 第3木曜日
講座時間 10:30~12:00
講座回数 月1回
講座期間 通年
定員数 10名
受講料(税込) 2,970円
教材費(税込) コピー代実費
体験料(税込) 2,970円
持参品等 筆記用具
備考 体験時持参品:筆記用具
体験時教材費:コピー代実費
【体験可 見学不可】
備考2 3/1~5/31まで体験料500円キャンペーン実施中!

お問い合わせ・お申し込み

中央文化教室

011-222-4639

同じ教室の講座

同じ教室の講座をもっと見る